Category: 外構
敷地の開放感を活かし、暮らしをより豊かにする庭
関東圏より軽井沢へ移住されたご家族のお住まいにてお庭をつくりました。
敷地の開放感を活かし、暮らしをより豊かにする機能性を意識して計画しました。
菜園枠にはじゃがいもやトマト、きゅうりなど季節の野菜が実っています。ブルーベリーなどの果樹も植栽しており、様々な食物の収穫を楽しむことができます。落ち葉や乾燥させた生ごみはコンポストにて時間をかけてこれらの肥料となります。
寒さが厳しいためこちらのお住まいでは薪ストーブを使用しています。数年分の薪を貯蔵するための薪棚には中央に通路を設けて、しっかり乾燥した薪から運び出せるようにしています。
スキーやキャンプなどのレジャー用品や園芸用品は2つの物置小屋に収納します。小屋の屋根は広く張り出し菜園作業のスペースやサイクルポートとして活用できるようにしました。
植栽は寒暖差の大きな気候特性をふまえて、鮮やかな紅葉を楽しめるものを選びました。花や葉が独特な印象を持つ宿根草がアクセントとなり四季折々の表情を楽しめます。
広い芝生でキャッチボールをして遊び、パーゴラのハンモックにゆられてゆったり過ごし、日が暮れてきたらファイヤアーピットで焚き火を囲む。そのような様々なシーンをこれからも十分に楽しんでいただけることを願っています。
内と外を緩やかにつなぐパティオ
リビングに面した奥行き3m弱のスペース。元々は生垣で囲われた芝生の庭でしたが、隣地から丸見えなのでほとんど庭に出ることもなく、大きな掃き出し窓は常にカーテンを閉めているような状態でした。そこでプライベートをしっかりと確保できるようにRC造の壁を立て、リビングからフラットで繋がるテラスをつくりました。また、壁を利用して一部分にガラスの屋根をかけることで、内と外を繋ぐ中間的な空間になり、同時に室内からの視覚的な広がりも感じられるようになりました。高さがある壁ですが、リビングとの繋がりを意識した石材を張り、一体型のベンチをつくることで、圧迫感が出ないようにしています。ちょっとした洗い物ができるようなガーデンシンクや奥には幾何学模様のセメントタイルを敷き込んだ収納小屋も設けています。
庭としての機能もしっかりと感じるために、植物も各所に配しています。ベンチの上部にはオリジナルの細いプランターを設置し下垂性のアイビーを植え、中心に位置するシマトネリコは元々庭に植わっていたものを移植しています。ご家族で楽しまれているのはもちろん、ご友人を招いたり、植物を使った教室なども開いているそうです。
海を望むロケーションを活かし、庭の役割を再構築
海を望むロケーションで別荘として利用されている物件。
新築より20年近く経ち、大部分の芝生や草木を植えていた広い庭も、海からの潮の問題や別荘で滞在する時間が限られていることも相まって管理に限界を感じ、持て余し気味にしていたため、経年の痛みが出ている部分のケアと共に管理の手間のかからない形にリフォームしたいというご要望でした。
余裕のある広さや海を望む景観などの特性をベースに、改めてオーナー夫妻、子供世代、孫世代と利用されるシチュエーションを多様に想定して行くことで、今までほぼ1面として認識されていた場所にいくつかのエリア分けを作り、その役割に合うような舗装を施してゆくことで積極的に活用しやすい形を作ることが日々のメンテナンスの問題解消にもなるよう構成してます。
またその一環として悩みの種でもあった植物も、無くしてしまうのではなく、楽しみとして無理なく付き合って行けることを考慮した植栽エリアを維持計画と併せて提案させていただいています。
Casablanca Pool House
江ノ電沿いの海が見える傾斜地に建てられた民泊施設。以前からお使いになっていた別荘に隣接した敷地にゲストハウスを建てられたため、別荘の庭部分を合わせて作り替えたいというご要望でした。
十年程前に最初にご依頼いただいた時は芝生中心の比較的シンプルな工事でしたが、今回はプールを設置したいという事で、少し大がかりな工事になりました。
高低差のある敷地をできるだけ広く使うためにウッドデッキを敷き詰め、プールの大きさを最大限確保しました。意匠的なポイントを兼ね、飛び込みができるようプールに張り出したステージデッキを設けています。外周には周囲の目隠しとなるよう耐潮性のあるキョウチクトウやグレビレアなどの常緑性の植物で構成し、リゾート感を演出するためにヤシやストレリチアなど熱帯性の品種も多数配しています。大きなロシアンオリーブとヤマモモは以前の庭からそのまま引き継いでいます。
プールは温水になるため夜間や肌寒い季節でも快適に使用でき、お客さまにもとても喜ばれているそうです。竣工から数年が経ち、植物も旺盛に茂りちょっとした南国のリゾートを思わせる雰囲気になっています。
高い擁壁に囲まれたプライベートガーデン
リノベーションしてお住まいの一戸建てのお庭スペースのご提案。
高い擁壁に囲まれ、擁壁からの雨水が敷地内に溜まってしまい、スペースはあるものの、なかなかお庭として使えていないという事で、ご依頼を頂きました。
雨水が溜まりやすい掃き出し窓の前のスペースは、土壌改良を行った上で、床レベルが一段高いウッドデッキを設けました。
ウッドデッキには造り付けのベンチを設置し、ご家族やご友人が集る事ができる空間にしました。
道路の方が建物より高い関係で、覗き込める様な立地だったので、目隠しとしてウッドデッキ部分にパーゴラを設置しました。
加えて、周りに背の高い樹木を植える事で、歩行者の存在感を和らげ、植物に囲まれたプライベートなスペースになるよう計画しました。
パーゴラには、目隠し機能に加え、植物が絡む支持物として、さらに吊り輪やブランコを吊るす事で、お子さんがのびのび遊べるお庭としての役割も担ってくれています。
竣工時に仕込んでおいたキヅタが徐々に擁壁を登ってきて、少しづつ擁壁全体の緑化が進んでいます。
家族の成長と共に変化していき、多くの時間を共にする事で、家族皆さんの記憶に残るお庭になっていってくれる事を願っています。